AFTER/MG 1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル改] 製作記 ~その6~ バックパックの組み立て
皆さんこんにちは。
ヘイズル改製作記その5ということで、胴体部の組み立てを完成させました。
だいぶ進んできた感じがしますね。
色分けもかなり進んでいて、ほとんど塗装いらずです。
胴体部がつくと、だいぶMSらしくなってきますね。

肩はこんな感じに前後スイングします。
上下にも少し可動します。
肩の補助アクチュエーター・ユニットもこのように展開することができます。
MGなので、もちろんコクピットハッチも開閉可能です。
パイロットは乗っていますが、暗くて見えていなくてすみません(汗)
以上ヘイズル製作記その5でした。
これからも少しずつ進めていくので、最後までお付き合いいただけると幸いです。
それではまた。
BEFORE/MG 1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル改] 製作記 ~その4~下半身の組み立て終了!
AFTER/MG 1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル改] 製作記 ~その6~ バックパックの組み立て